The Nameless City

何故か製薬やSAS関連のブログ、の予定。

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

モダンブラウザの技術ベースなアプリは、時々読み込み失敗して、一部分謎なブランクが発生したりするが、ネットワークがリッチな状況前提だったりする。

タイトルで言い尽くした感。 昔はボタンクリックとかの明確なアクションベースでリロードとかのイベント動かしていたのが、スクロールだとかふわふわしたものの動きで表示変えるようになり、結構練り込まれづらい気がする。 操作マニュアル作りづらい。

違うドメインの資格情報を利用する場合に、短いドメイン名のやつ使うのは非推奨。

って思ってください。真面目にフルパスで@形式のパターンで書いた方がいいです。 learn.microsoft.com ユーザ名では省略形なんかをいろいろ書くことが可能なのですが、この省略名、ドメインを超えると通じにくくなります(実際にはユーザを探すロジックがあ…

RTFはUnicodeはネイティブで扱ってないんだね・・・・・・

SASのUnicode版でRTFを出力したら、Windows-1252で出てくるのを見て。 ロケールは日本環境ではあるので、SASの環境としてもUnicodeではあれど日本語ログも出るところでやってるし、なんでかなと思ったら、 Unicodeに関しては前述の通りRTF 1.5以降でサポート…

サーバーで共通化している場合、WORKライブラリの置き場所変えた方がいいと思うんだけどね。

例えばSASがクラッシュした時にそこにファイルが残存するわけで、それ探して消すのに、デフォルトの各ユーザの%temp%にWORKライブラリ置くとかダルい気がするんですよね。 なので、インストール時に変えてくださいな。 普通のconfig修正方法はこれなんですが…

ある程度の技術動向の話(2024年版)

開発環境 VM→Docker SVN→Gitあんまり進化はない IDE Atom→VSCodeVSCodeクローンもあるようで。 統計解析の言語 Python、Rがとは言われるが、あまり大勢は変わらず。この辺り、実は統計解析→メディカルライティングとの絡みが発生するのであればもう少し進展…